講習会情報workshop information

歯周内科治療と組織マネジメントセミナー

★ 一般社団法人 国際歯周内科学研究会 認定セミナー

 

 

【第1部】歯周内科治療 × 医院経営

床臨と経営をつなぐ “予防型医院” の作り方

 

「歯周病治療は薬では治らない」

現場で実感できる臨床効果と、医院経営の安定を両立するための “歯周内科導入の全体像” をお伝えします。

 

・位相差顕微鏡・リアルタイムPCRを活用した科学的アプローチ

・歯原性菌血症を防ぐための2剤併用プロトコル

・初診カウンセリングから定期健診(SPT)までの一貫した仕組み

・歯科衛生士が主役となる歯周管理体制の構築

・予防型医院への転換による経営安定化の実例

 

👉 臨床と経営を両立させたい医院長、DH教育を体系化したい幹部向けの実践講座。

 

 

【第2部】識学 × 組織マネジメント

“人が辞めない・育つ” 医院づくりの原理原則

 

「頑張っているのに、なぜか組織がまとまらない」

その原因は “誤解と錯覚” にあります。識学をベースにした、成長し続ける医院マネジメントを解説します。

 

・モチベーション管理をやめることで業績が上がる

・スタッフに “魚を与える” のではなく、“釣る力” を身につけさせる方法

・経営者が知るべき「ストレスの正しい与え方」

・成長を促すための姿勢のルール・組織図の作り方

・産休・育休制度を含む “長期安定組織” の構築法

 

👉 スタッフマネジメントに悩む院長・チーフDHに必見の内容。

 

 

※セミナー内容に大きく変更はございませんが、一部変更となる場合がございます。

 

 

【開催日】2026年9月27日(日) 10:00~16:00

 

講師紹介

米崎 広崇 先生 2002年 愛知学院大学歯学部卒 2003年 愛知学院大学歯学部付属病院 口腔外科 医員 2004年 多治見市民病院 歯科口腔外科 医員 2005年 春日井市民病院 歯科口腔外科 医員 2008年 若林歯科 院長 2012年 医療法人社団 崇桜会 理事長 国際歯周内科学研究会 副代表理事 日本口腔インプラント学会 専修医 日本顕微鏡歯科学会 会員 日本床矯正研究会

開催日

2026年9月27日(日)

定員

15名

受講料

44,000円(税 込) お二人目以降 33,000円(税 込)

会場

デンタルヘルスアソシエート

セミナー概要