【アーカイブ配信お申込み受付中】無歯顎者への インプラントオーバーデンチャーBasic ~吸着義歯をベースとした義歯製作~
超高齢社会のいま、高齢者の補綴は有床義歯を抜きには語ることができな くなってきている。高齢となりセルフケアが難しくなることを前提に、 固定式補綴装置から可撤式の有床義歯へ移行させるタイミングが難しい。 また現在無歯顎となっている高齢者は、顎堤の状態も悪く、義歯の難症例 となっていることも多い。そのような難症例に対し、少数のインプラント を併用したインプラントオーバーデンチャー(IOD)が有効となる。しか し少数のインプラントで義歯を支えるには、機能時に動きの少ない総義歯 を製作する技術が必要となる。 IODの義歯において、吸着する下顎の総義歯製作法をヒントに、義歯が インプラントを揺すらない、アタッチメントが緩くなりにくいIOD義歯の 製作法について解説する。
【振り返り視聴】
振り返り視聴期間は2021年5月8日までです。
期間内はいつでも何度でも視聴可能です。
※お申込みはページ下記の「外部リンクはこちら」からお願いいたします。
視聴にはDoctorbook academyの会員登録が必要です。
こちらのセミナーに関するお問い合わせは下記の連絡先にお願いいたします。
株式会社Doctorbook 歯科事業部
MAIL:dental@doctorbook.jp
【日程】
2021年4月8日(木) 19:00~20:30
講師紹介
亀田行雄先生 1988年 東北大学歯学部卒業 1991~2002年 東京医科歯科大学歯学部 高齢者歯科学講座 1994年 かめだ歯科医院(埼玉県)開業 2014年~ 医療法人D&H かめだ歯科医院・樹モール歯科(埼玉県)設立