“ 保険でも患者満足度の高い ” 「臼歯部CR審美充填テクニックのAtoZ 」〜痛くない・外れない・壊れない・スピーディな審美修復を目指して〜
★講義&ハンズオン コース
コンポジットレジン修復は、臼歯部修復治療の代表的な治療法となってきており、機能を伴った審美治療の一環として日常臨床に欠かせない処置となっております。
この治療の長期的予後を確立するためには、適応症を把握した上で、適材適所の材料を選択し、窩洞形成法〜接着〜充填テクニックなどの術式をしっかりとすることであり、咬合面の構造力学的な観点および顎運動における咬合咬頭干渉を配慮した咬合面の築盛方法や咬合調整方法を理解しておくことが必要です。
そして、これらが遂行できたのちに色調再現を出来るテクニックを加味して施術することが重要です。
今回は上記事項を”講義”と” HANDS ON”を通して習得していただけるコースとなっております。
◆1日目 TOPICS
・コンポジット修復の適応症、充填歯の形成時注意点
・確実なボンディングテクニック(脱離防止)
・2次カリエス発症防止
・色調再現法について
・与える咬合点&咬合調整法について
・上顎小臼歯、大臼歯の咬合面形態及び咬合面築盛法について
・下顎小臼歯、大臼歯の咬合面形態及び咬合面築盛法について
・咬合面スケッチ(HANDS ON)
◆2日目 TOPICS
・3Dレイヤーテクニック(HANDS ON)
・2級複雑窩洞の築盛テクニック(HANDS ON)
・バルクフィルテクニック(HANDS ON)
・バイトフォーマブルテクニック
※セミナー当日ご持参頂くお持ち物
・光照射器(要事前充電)
・ルーペ(お持ちの方)
※詳細は開催日が近くなりましてからご案内申し上げます。
★1日目終了後に軽食をご提供いたします。
【開催日】
2024年3月30日(土) 13:00~20:00
2024年3月31日(日) 9:30~16:30
講師紹介
松本 勝利 先生 略歴 1987年 明海大学歯学部 卒業 1989年 医療法人慈愛恵真会 あらかい歯科医院 開業1998年 GLOBAL DENTAL SYSTEM 代表 2006年 日本顎咬合学会 認定医 2008年~2017年 明海大学歯学部 生涯研修担当講師 2011年 日本顎咬合学会 学術委員 2013年 神奈川歯科大学 咬合機能回復補綴医学講座 有床義歯補綴学分野 非常勤講師 2018年 鶴見大学歯学部 クラウンブリッジ補綴学講座 非常勤講師 2021年 明海大学歯学部 機能保存回復学講座 保存治療学分野 客員准教授