講習会情報workshop information

インプラント治療のスタートアップからアドバンスに向けて 岡山開催

★ハンズオンセミナー

 

■第1回 2023年10月22日(日)

 

担当:鈴川 雅彦 先生

A I Cデンタルクリニック代表
広島大学大学院医系科学研究科
歯周病態学分野研究室

 

「インプラント治療の予後は右肩下がり」

「解決し難い問題に直面し続ける」

て異物であり、治療後インプラントと生体の連続性は絶たれ、生物学的に決して天然歯や歯周組織に取って代わるものではありません。しかし欠損の修復として求められる以上は、患者が納得し、可能な限りトラブルにならないように工夫をして提供する必要があります。

今回は基本から応用まで学べる機会になれば幸いです。

 

〇インプラントに必要な基礎知識

〇切開・縫合

〇抜歯即時埋入の注意点

■実習

ソーセージを使用した切開・縫合実習

 

 

■第2回 2023年11月19日(日)

 

担当:池田 充宏 先生

歯科池田医院院長

 

即時荷重はアドバンスな治療であったり、不確実な治療であったりというイメージはあ

りませんか。しかし、実際に治療に取り組んでみると、治療期間の短縮や、治療工程を減

らすことにつながり、術者にとっても、患者さんにとってもストレスの少ない治療方法で

あると感じています。もちろん、これらは材料や道具の進化があってこそ成り立つ治療で

す。

今回はその概要について、お話しさせていただきます。

 

〇FINESIAインプラント概要

〇即時荷重に必要な知識

〇即時荷重の治療の流れ

■実習

模型を使用した抜歯即時埋入・即時荷重の実習

 

 

■第3回 2023年12月10日(日)

 

担当: 三野 卓哉 先生

大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座講師

岡山大学歯学部客員研究員

 

〇デジタル技術を駆使した口腔インプラント治療

~診査・診断から最終上部構造作製まで~

■実習

サージカルガイドプレートを用いたインプラント体埋入と口腔内スキャナーを用いたデジタル印象採得実習

 

 

【日程】

第1回 2023年 10月22日(日)  10:00~16:00

第2回 2023年 11月19日(日)  10:00~16:00

第3回 2023年 12月10日(日)    10:00~16:00

 

開催日

2023/10/22(日) 、2023/11/19(日) 、2023/12/10(日)

定員

10名

受講料

全3回コース 132,000円(税込・器材費込)  

会場

第1回のみ 第一セントラルビル1号館(岡山駅から徒歩4分)  第2回・第3回 杜の街グレースオフィススクエア貸会議室(岡山駅から徒歩12分)

セミナー概要